![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プログラム
|
13:00〜 ( 開場は13:30 〜 ) |
受 付 開 始 |
![]() |
|
14:00〜14:05 | 開 会 の 辞 |
![]() |
|
14:05〜15:20 | 講演「超音波&素晴らしき仲間とともに40年」 勤医協中央病院 佐藤 圭永 技師 西成病院 林 純美 技師 |
![]() |
|
15:20〜15:30 | 休憩 |
![]() |
|
15:30〜16:20 | 症例検討 |
![]() |
|
16:20 | 閉会の辞 |
|
北海道乳腺超音波研究会事務局 |
【感想文】 終了後のアンケートにはたくさんの感想が寄せられました。 |
|
・ | 今日は偉大な先輩お二人のお話を聞けて良かったです。ありがとうございました。 |
・ | 佐藤さん、林さんの探求心とお人柄、人間力が沢山の素敵な仲間を引き寄せているんだなと感じました。まさにレジェンドにふさわしいお話でした。「無駄な学びはない」心に残りました。 |
・ | 超音波の歴史と北海道超音波研究会の歴史を知る事が出来、先輩たちの苦労があって、今が有る事を知る事ができ光栄でした。自分自身その様な頭脳も、度量も持ち合わせてはいませんが、学ばせて頂くことで、現場で疾患の早期発見の一助となれる様日々学ばせて頂けたらと感じました。 |
・ | 超音波の歴史や現在に至るまでの先輩方の経験や苦労を知る事ができて、とても勉強になりました。自分ももっと貪欲に学んでいこうと思いました。 |
・ | 北海道のechoを引っ張って来てくださったお二人に、いろいろなお話をきかせていただけて楽しく、又、わが身をふり返るよい機会となりました。ありがとうございます。 とても励みになりました。 |
・ | お二人の講演、昔のこと、機械のこと、懐かしく聞きました。ストラップのついたプローブ、5MHzで甲状腺をみて「きれー!」とか言ってました。圭永さん直接ご指導いただいた世代として、次世代にうまくバトン渡せたでしょうか? 授乳期乳癌、貴重な画像をみられてよかった。まだ、経験はないが、授乳期乳房をみるときはきをつけてみたい。 |
・ | 大先輩のお話を聞いて、沢山の情報、勉強会の開催等をつみかさねて、今、この様な大きな会をひらいてくれる事に感謝します。後半の妊娠関連乳癌については、難しく、今後増加すると思うので、勉強になりました。 |
・ | お二人の大変貴重で興味のあるお話をありがとうございました。授乳期乳腺の症例これからの参考にさせていただきます。 |
・ | 非常に勉強になりました。お二人の講演も刺激的でした。 |
・ | 妊娠期、授乳期の乳腺はあまり経験がなかったので勉強になりました。 |
・ | 長年のお話、とても勉強になりました。ありがとうございます。 |
・ | 健診で授乳期、妊娠期の受診者さんがいらっしゃいますので、気を付けて検査したいと思いました。生理中はどうなるのでしょうか? |
・ | 授乳期のエコーは悩むことが多いので、大変勉強になりました。今後勉強会で日頃の悩ましいことが解決できるとありがたいです。 |